本文
シナプスプロジェクト「シナプス+(プラス)HAJIMERU」イベントを開催!

JR美浜駅と生涯学習センターなびあすを結ぶ町道駅前線エリアの“にぎわいゾーン”で食と学びとチャレンジをテーマに「シナプス+(プラス)HAJIMERU」を開催します。今回からイベント名を一新して、「シナプス+(プラス)HAJIMERU」としました。
今後、“にぎわいゾーン”で開催するイベント名は「シナプス+(プラス)」(通称:シナプラ)を主題として、+(プラス)に続けて、開催するイベントのテーマに沿った題名を掲げていきます。
今回は「HAJIMERU(ハジメル)」と題し、トライアルとしてチャレンジショップ(飲食)の初出店や三輪車レース、デジタルスタンプラリーなど初の試みがあることから本テーマを掲げさせていただきました。
楽しく遊べるアトラクションや遊具、キッチンカー、物販もありますのでたくさんの方のご来場をお待ちしております。
開催場所
にぎわいゾーン(生涯学習センターなびあすからJR美浜駅までの通り)
開催日時
令和7年11月22日(土)10:00~20:00
10:00~ 道の駅はまびよりエリア
11:00~ なりわい・学びのエリア(敦賀信用金庫~なびあすまで)
(キッチンカーは11:00より順次オープン予定)
※イベント当日は、町道駅前線が下記とおり車両通行止めとなります。
11月22日(土) 9:00~21:00
主なイベント内容
・チャレンジショップ
コンテナハウスで飲食店がトライアルでオープン!
・シナプス探究イベント
放課後教室サンの子どもたちがいちじくを使ったドリンクとデザートを開発。
ぜひご賞味ください!
高校生は手形アートを企画。皆様の手形をアートの一部にさせてください。
・ヤルカウ100円市
ご家庭にある必要はないけど捨てるともったないものを持ち寄り譲り合う100円市を開催。
100円は子供たちの探究活動の資金として寄付されます。
・三輪車レース、おもしろ自転車
第1回三輪車レースを開催!自由に参加できますのでぜひ挑戦してください。
ユニークなおもしろ自転車の体験もできます。
・秋の産直市場やキッチンカーも多数来場!
・その他小さなお子様が遊べる遊具やふわふわすべり台もあります!
詳細はイベントチラシ [PDFファイル/5.06MB]をご覧ください。
主催・共催
主催:美浜町、美浜町教育委員会
共催:380(ミハマ)ベース実行委員会
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)






