本文
令和4年度美浜町早婚支援金について
25歳以下で結婚される方に支援金を交付します
町では、地域における少子化対策を図るため、双方または一方が25歳以下で結婚されたご夫婦(双方とも39歳以下の場合)に対して支援金を交付します。
対象者
以下の要件をすべて満たす世帯が対象となります。
(1)令和4年1月1日から令和5年3月31日までに婚姻届を提出し、受理された夫婦
(2)ご夫婦の所得の合計が400万円未満(世帯収入約540万円未満に相当)
※所得証明書を基に、令和3年1月1日から同年12月31日までの間の夫婦の所得を合算した金額
※奨学金を返済している世帯は、奨学金の年間返済額をご夫婦の所得から控除
※結婚を機に離職した場合は、離職した人の所得は0として算出します。
(3)ご夫婦ともに婚姻日における年齢が39歳以下かつ両方またはいずれかの年齢が25歳以下の世帯
(4)町税または町の使用料等に滞納がないこと
(5)過去にこの支援金及び福井県の結婚支援市町応援事業補助金(U25夫婦支援事業)(令和3年福井県要綱)に基づく支援金を受けていないこと
支給額
1組あたり10万円
申請方法
〇申請期間:令和5年2月28日まで(予算に達し次第終了します)
〇申請書類:指定の様式(美浜町早婚支援金交付申請書 [PDFファイル/72KB])に必要事項を記入し、添付書類とともに健康福祉課へ提出してください。
〇添付書類:
・婚姻届受理証明書または婚姻後の戸籍全部事項証明書
・夫婦の住民票
・夫婦の令和4年度所得証明書(令和3年中の所得がわかるもの)
・奨学金を返済している場合、返済したことが分かるもの (令和3年中の分)
・離職した場合、離職票の写しまたはこれに代わる書類