ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 教育委員会事務局 > 第35回美浜・五木ひろしふるさとマラソン開催!

本文

第35回美浜・五木ひろしふるさとマラソン開催!

記事ID:0009168 更新日:2023年2月17日更新 印刷ページ表示

 美浜・五木ひろしふるさとマラソンは、当町出身で名誉町民である五木ひろしさん

のご協力をいただき、風光明媚な若狭湾国定公園の海岸コースを潮の香りを肌で感じ

ながら楽しく走って(歩いて)いただこうと開催するものです。

 また、本大会で35回の節目を迎えることと「五木」さんの「5」にちなんで記念

大会と位置付け、マラソン前日の5月13日(土)は「五木ひろしふるさとチャリ

ティコンサート」を開催します。

 コンサートとマラソンに五木ひろしさんとゲストの皆さんも参加します。

 全国から沢山のご参加お待ちしています。

 マラソンポスター

1 開催日

   令和5年5月14日(日)     

当日受付

   午前7時~8時30分

開会式

     午前8時30分~9時00分

スタート時間

   〇マラソンの部    午前10時10分~

    ※ウォーキングの部終了後にスタートします

     〇ウォーキングの部  午前9時05分~

2 開催場所

   美浜町丹生特設会場(美浜町エネルギー環境教育体験館「きいぱす」前)

3 種目

   〇1.5kmの部  親子の部(小学1年生から4年生)/

           小学生男子の部(5年生以上)/小学生女子の部(5年生以上)

   〇3kmの部   50歳以上男子の部/一般女子の部/

           中学生男子の部/中学生女子の部

   〇5kmの部   29歳以下男子の部/30歳代男子の部/

            40歳代男子の部/50歳以上男子の部/

            39歳以下女子の部/40歳以上女子の部

   〇10kmの部   29歳以下男子の部/30歳代男子の部/

            40歳代男子の部/50歳以上男子の部/

            39歳以下女子の部/40歳以上女子の部

   〇ウォーキングの部(3km)  中学生以上

4 参加費

   〇マラソン

     一般  3,000円 / 高校生  1,000円 / 親子の部  2,000円

   〇ウオーキング

     一般  1,500円 

5 募集定員

   〇1.5kmの部(親子の部)     200組

    小学生男子の部・女子の部   200人    

   〇3kmの部           600人

   〇5kmの部          1,000人

   〇10kmの部          1,200人

   〇ウォーキングの部         350人

    ※定員になり次第締め切ります 

6 表彰

   親子の部、ウォーキングの部を除く各種目の1~6位に賞状、1~3位の入賞者

  に賞状と賞品を贈呈します。

   また、5km・10kmの部に参加の夫婦を対象に1~3位を特別表彰します。

7 申込方法

   大会ホームページからお申し込みください。 

   ※郵便振替での申込はできません。

    https://mihamaitsuki-marathon.jp/<外部リンク>

8 受付期間

   令和5年2月21日(火) ~ 令和5年3月26日(日)

9 限定特典

   今大会にエントリーされた美浜町在住・在勤の希望者の中から6名の方に2024年3月

  開催の「ふくい桜マラソン」のマラソンの部(42.195km)の特別出走権が抽選

  で当たります。

10 その他

   マラソン大会前日(13日(土))に「五木ひろしふるさとチャリティコンサート」を

  開催します。大会エントリーの際にコンサートの申し込みができます。座席は優先席で

  先着100名様限定となります。また、マラソンとコンサートの両方にご参加いただいた

  方には記念品を進呈します。コンサートの観覧を希望される方は、コンサート開催要項

  をご確認の上、RUNTES(インターネット・携帯サイトエントリー)からお申し込みくだ

  さい。

  コンサートチケットは別途送付しますのでご確認のうえご持参ください。

  コンサート募集要項 [PDFファイル/461KB]

11 問い合わせ先

   美浜・五木ひろしふるさとマラソン実行委員会事務局

     〒919-1192 美浜町郷市25-25  美浜町役場教育委員会事務局内

     Tel:0770-32-6708 (8時30分~17時15分(土・日・祝日除く))

     Mailitsuki@town.fukui-mihama.lg.jp

 

 

 

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

手続き申請ナビ

見つからないときは

キーワード検索

検索対象

記事ID検索

※記事IDは、各ページ上部に記載されている7桁の番号です。

おすすめページ

移住・定住情報 新型コロナ ワクチン接種 応援クルー 職員採用