本文
令和2年度冬季トピックス展『城コレ2021・立春』開催のお知らせ
“御城印”のご先祖様?
城跡に建つ神社やお寺の御朱印で、城跡や所縁の武将をアピールしている、「ホントのお城の御朱印 !?」をご紹介します。
近年、全国的なブームとなっている“御城印”。
しかし、“御城印”が広がる前から、一部の城跡では「お城ゆかりの御朱印」をいただくことができました。つまり、城跡に鎮座する神社やお寺が発行する御朱印がそれで、「〇〇城跡鎮座」と入ったりします。ある意味、“御城印”のご先祖に当たるかもしれません。
『城コレ2021・立春』では、御城印の先駆けともいえる、城跡にある神社やお寺の御朱印を集めてみました。城跡にあってお城が描かれたものは、「城コレ」に相応しい逸品といえましょう。
ご案内
期間 | 2021年02月20日(土曜日)~2021年04月18日(日曜日) |
---|---|
時間 | 午前10時から午後4時30分(3月末まで)、午前9時から午後5時(4月から) ※入館は閉館の30分前まで |
場所 | 若狭国吉城歴史資料館 |
料金 | 一般100円 小人50円 ※身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳を所持する方、就学前の幼児は無料 ※20名以上団体割引有 |
休館日 | 毎週月曜日(月曜日が休日の場合は、その翌日)・休日の翌日・年末年始 |