本文
美浜町給食センター学校給食調理配送業務委託に関する公募型プロポーザルの実施について
〇事業の概要
・事業の名称
美浜町給食センター学校給食調理・配送等業務委託
・委託業務の内容
別添「美浜町給食センター学校給食調理・配送等業務委託仕様書」に基づいて行う
・委託期間
令和6年4月1日から令和9年3月31日までの3年間
・事業の名称
美浜町給食センター学校給食調理・配送等業務委託
・委託業務の内容
別添「美浜町給食センター学校給食調理・配送等業務委託仕様書」に基づいて行う
・委託期間
令和6年4月1日から令和9年3月31日までの3年間
〇応募事業者の参加資格要件等
応募資格(下記のすべての要件項目を満たすこと)
(ア) 学校給食の目的に沿い、学校給食が教育の一環として、子どもたちのために安全な学校給食の調理などが円滑に実施できる法人格を有する企業であること
(イ) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第2項各号のいずれにも該当しない者であること
(ウ) 町の入札指名参加者名簿に登載され、かつ指名停止を受けていないこと
(エ) 経営状況が正常かつ良好であること
(オ) 会社更生法に基づき更正手続きの開始申し立てをしているものでないこと。または民事再生法に基づき再生手続きの開始申し立てをしているものでないこと
(カ) 学校給食調理業務において、1日当たりの1箇所での調理業務 800食以上の受託実績を過去5年以上有し、現在も実施していること
(キ) 過去3年以内に食中毒などの事故を起し、食品衛生法の営業処分を受けていないこと
(ク) 万一の事故に備えて、調理・配送業務の損害賠償を確実に担保できること。また、業務補償代行業者を確実に担保できること
(ケ) 現在、福井県内に本社、支店、営業所または事業所を有し、事故、緊急時等に際し、迅速に支援、応援体制等の対応ができること
(コ) 国税等に滞納がないこと
* 本業務委託の提案に参加を希望する者は、美浜町指名競争(一般競争)入札参加資格申請書提出要綱(物品)に基づき、当町指定様式の「競争入札参加資格審査申請書」及び申請に必要な書類を事業説明会までに美浜町土木建築課(福井県三方郡美浜町郷市25-25/直通電話:0770-32-6707)へ提出すること
応募資格(下記のすべての要件項目を満たすこと)
(ア) 学校給食の目的に沿い、学校給食が教育の一環として、子どもたちのために安全な学校給食の調理などが円滑に実施できる法人格を有する企業であること
(イ) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第2項各号のいずれにも該当しない者であること
(ウ) 町の入札指名参加者名簿に登載され、かつ指名停止を受けていないこと
(エ) 経営状況が正常かつ良好であること
(オ) 会社更生法に基づき更正手続きの開始申し立てをしているものでないこと。または民事再生法に基づき再生手続きの開始申し立てをしているものでないこと
(カ) 学校給食調理業務において、1日当たりの1箇所での調理業務 800食以上の受託実績を過去5年以上有し、現在も実施していること
(キ) 過去3年以内に食中毒などの事故を起し、食品衛生法の営業処分を受けていないこと
(ク) 万一の事故に備えて、調理・配送業務の損害賠償を確実に担保できること。また、業務補償代行業者を確実に担保できること
(ケ) 現在、福井県内に本社、支店、営業所または事業所を有し、事故、緊急時等に際し、迅速に支援、応援体制等の対応ができること
(コ) 国税等に滞納がないこと
* 本業務委託の提案に参加を希望する者は、美浜町指名競争(一般競争)入札参加資格申請書提出要綱(物品)に基づき、当町指定様式の「競争入札参加資格審査申請書」及び申請に必要な書類を事業説明会までに美浜町土木建築課(福井県三方郡美浜町郷市25-25/直通電話:0770-32-6707)へ提出すること
日程 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
令和5年10月26日 | 公募開始 | 美浜町ホームページに掲載 |
令和5年11月7日 | 現地説明会 | 1事業者2名まで |
令和5年11月10日 | 参加表明〆切期限 | 持参もしくは郵送 |
令和5年11月20日 | 質問表提出期限 | 電子メールまたはFax |
令和5年11月27日 | 質問表回答期限 | 電子メールで回答 |
令和5年12月1日 | 提案書提出期限 | 持参もしくは郵送 |
令和5年12月8日 | 審査詳細案内 | 郵送 |
令和5年12月 下旬 | プレゼンテーション | 美浜町役場で実施 |
令和5年12月 下旬 | 審査結果通知 | 郵送 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)