本文
下水道の概要
美浜町では、「住みよい環境きれいな町づくり」のため、昭和56年度から集落排水事業により、観光客が集中する沿岸部を中心に下水道整備を開始し、平成元年度からは公共下水道事業による大規模な下水道整備を進めています。
町内整備構成図
集落排水処理
美浜町の集落排水処理施設には、農業集落におけるし尿、生活雑排水等の汚水を処理する農業集落排水処理施設(農林水産省所管)と漁業集落におけるし尿、生活雑排水等の汚水を処理する漁業集落排水処理施設(水産庁所管)の2種類があります。
| 行政区 | 整備状況 | |
|---|---|---|
| 農業集落排水処理施設 | 山上 | 整備済 |
| 太田 | 整備済 | |
| 佐田 | 整備済 | |
| 北田 | 整備済 | |
| 竹波 | 整備済 | |
| 新庄 | 整備済 | |
| 漁業集落排水処理施設 | 日向 | 整備済 |
| 菅浜 | 整備済 | |
| 丹生 | 整備済 |
新規加入、使用料については、各集落の管理組合もしくは上下水道課までお問い合わせください。
公共下水
下水道法上で整備される下水道のことを指し、集落排水とは区別されています。
【参考】主として市街地における下水を排除し、または処理するために地方公共団体が管理する下水道で、終末処理場を有するものまたは流域下水道に接続するものであり、かつ、汚水を排除すべき排水施設の相当部分が暗渠である構造のものをいう(下水道法第2条第3号)。
| 行政区 | 整備状況 | 行政区 | 整備状況 | 行政区 | 整備状況 |
|---|---|---|---|---|---|
| 早瀬 | 整備済 | 南市 | 整備済 | 野口 | 整備済 |
| 笹田 | 整備済 | 和田 | 整備済 | 佐野 | 整備済 |
| 気山 | 整備済 | 木野 | 整備済 | 上野 | 整備済 |
| 大藪 | 整備済 | 麻生 | 整備済 | 興道寺 | 整備済 |
| 金山 | 整備済 | 中寺 | 整備済 | 久保 | 整備済 |
| 郷市 | 整備済 | 宮代 | 整備済 | 小倉 | 整備済 |
| 松原 | 整備済 | 安江 | 整備済 | 栄 | 整備済 |
| 久々子 | 整備済 | 五十谷 | 整備済 | 矢筈 | 整備済 |
| 河原市 | 整備済 | 寄戸 | 整備済 | 佐柿 | 整備済 |
| 坂尻 | 整備済 |






