本文
第27回参議院議員通常選挙 滞在先の市区町村での不在者投票について
美浜町の選挙人名簿に登録されている方で、選挙期間中に仕事や旅行、その他の理由で美浜町以外の市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
また、指定病院や指定老人ホーム等に入院、入所している方はその施設において不在者投票ができます。(この場合は施設の管理者にお問い合わせください。)
不在者投票の手続き
(1)「宣誓書・請求書」に必要事項を記入して、美浜町選挙管理
委員会へ送付してください。
○投票所入場券裏面の「宣誓書(兼請求書)」に次の項目を記入してください。
(手元に入場券がない場合は、下記の「宣誓書・請求書」の様式をダウンロードし、印刷し
て使用してください。)
- 請求日
- 氏名、生年月日
- 現住所(この住所に投票用紙等を送付しますので、アパート 名・号室まで詳しく記入
してください。) - 選挙人名簿に記載されている住所(美浜町での住所を記入してください。)
※「宣誓書・請求書」をダウンロードして使用する場合のみ - 連絡先電話番号(日中に連絡がとれる電話番号を記入してください。)
○記入した「宣誓書・請求書」を美浜町選挙管理委員会まで送付してください。
Fax・電子メールでの受付はできませんので、ご注意ください。
<あて先>
〒919-1192 福井県三方郡美浜町郷市第25号25番地
美浜町選挙管理委員会
(2)投票用紙等の入った封筒を美浜町選挙管理委員会から送付
します。
○美浜町選挙管理委員会で請求内容を確認後、投票用紙等の入った封筒を現住所あてに
郵送します。
○投票用紙・投票用封筒・不在者投票証明書は、透明の封筒に入っています。この透明封筒は、
絶対に開封しないでください。(開封すると投票できません。)
(3)滞在先等の市区町村の選挙管理委員会で投票してください。
○送付された封筒を持って、次の<不在者投票ができる期間>内に滞在先等の市区町村の
選挙管理委員会に行き、投票してください。
(不在者投票ができる場所、時間等については、滞在先等の選挙管理委員会にお尋ねください。)
○自宅等で投票用紙に記載すると無効になります。
○投票後、投票用紙の入った封筒は、滞在先等の市区町村の選挙管理委員会から美浜町選挙管理
委員会に郵送されます。
<不在者投票ができる期間>
令和7年7月4日(金)から7月19日(土)
★★ご注意★★
○この不在者投票は、郵送で手続きを行うため日数を要します。
希望される場合は、お早めに手続きを行っていただきますようお願いします。
[お問合せ先]
美浜町選挙管理委員会
電話番号0770-32-6700
ファックス番号0770-32-1115
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)