本文
宇波西神社 王の舞(例大祭)


美浜町と若狭町にまたがり氏子集落が三方五湖周辺に広がる宇波西神社の例大祭は毎年4月8日に執り行われ、王の舞・獅子舞・田楽などが奉納されます。
王の舞は大藪・金山・海山(若狭町)・北庄(若狭町)の4集落が年毎に交替でつとめ、舞い方も集落それぞれに違いがあります。
王の舞の舞い手を倒すとその年は豊作豊漁となると言われており、押し倒そうとする観客から舞い手を守るため警護役が周囲を守りながら舞が奉納されることも特徴です。
「宇波西神社の神事芸能」は国選択無形文化財に指定されています。