本文
令和7年国勢調査の実施について
調査の概要
令和7年10月1日を基準日として、日本国内に住んでいるすべての人(外国人を含む)および世帯を対象とした、5年に一度実施される統計調査です。
調査事項
世帯員について:男女の別、出生の年月、就業状態など13項目
世帯について:世帯の種類、住居の種類、住宅の建て方など4項目
計17項目
世帯について:世帯の種類、住居の種類、住宅の建て方など4項目
計17項目
調査の流れ・回答方法
1.調査員が各世帯に調査票などの調査書類一式を配布します(9月下旬頃)
2.インターネット回答、郵送、調査員への提出のいずれかの方法で回答を行います(回答期限:10月8日)
2.インターネット回答、郵送、調査員への提出のいずれかの方法で回答を行います(回答期限:10月8日)
インターネット回答がかんたん・便利です
スマートフォンやパソコンから、24時間いつでも回答できるインターネット回答が便利です。
各世帯にお配りする調査書類に記載されたログイン用のQRコードから、かんたんにログインできます。
ぜひご利用ください。
各世帯にお配りする調査書類に記載されたログイン用のQRコードから、かんたんにログインできます。
ぜひご利用ください。
世帯に訪問する調査員について
調査員は、美浜町の推薦に基づいて、総務大臣が任命する非常勤の国家公務員となります。
また、調査で訪問した際には、もれなく・重複なく調査を行うために、訪問時に世帯主(代表者)の氏名と、世帯に住んでいる人の男女別の人数などをお尋ねします。
また、調査で訪問した際には、もれなく・重複なく調査を行うために、訪問時に世帯主(代表者)の氏名と、世帯に住んでいる人の男女別の人数などをお尋ねします。
国勢調査をよそおった「かたり調査」にご注意を
調査員は、その身分を証明する「調査員証」を携帯しています。
国勢調査では、金銭の要求、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号等をお聞きすることは絶対にありません。
国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・メール・インターネットサイト等にご注意ください。
不審に思った際は、すぐには回答せず、美浜町役場まちづくり推進課までお知らせください。
国勢調査では、金銭の要求、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号等をお聞きすることは絶対にありません。
国勢調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・メール・インターネットサイト等にご注意ください。
不審に思った際は、すぐには回答せず、美浜町役場まちづくり推進課までお知らせください。
調査票の記入内容は大切に守られます
調査員をはじめとした国勢調査に従事する者が、調査票に記入された内容を誰かに話すことや、統計作成の目的以外に使用することは「統計法」という法律によって固く禁じられています。
報告の義務があります
正確な統計を作成するために、「統計法」において、日本に住んでいるすべての人は調査票に記入して提出する義務(報告義務)が規定されています。