本文
空家家財処分等支援補助金について
町では、空家バンクへの情報の登録及び空家の利活用を促進するため、空家の家財処分等にかかる経費の一部を補助します。
補助対象者
次に掲げるすべての事項に該当する者とします。
- 空家の所有者等である。
- 空家情報バンクに対象物件を登録しているまたは登録予定である。
- 過去に対象物件において本要綱に基づく補助金の交付を受けていない。
- 町税等の滞納がない。
補助対象事業
補助金の対象となる事業は、次に掲げる事業とします。
- 家財の処分
- ごみの処分
- 特定家庭用機器再商品化法に基づく特定家庭用機器廃棄物の処分
- 対象物件の清掃
- その他町長が必要と認めたもの
募集件数
予算枠に到達次第、募集終了します。
補助金の額
補助対象経費の3分の2以内の額とし、10万円を限度とします。(1,000円未満切り捨て)
申請に必要な書類
次に掲げる書類を、まちづくり推進課まで提出してください。
- 交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/21KB]
- 所有者等であることが確認できる書類(登記事項証明書または固定資産税納税通知等の写し)
- 補助対象経費の見積額及びその内訳が確認できる書類
- 補助対象事業着手前の写真
- 誓約書兼同意書(様式第2号) [Wordファイル/21KB]
- その他町長が必要と認める書類
関連書類
- チラシ [PDFファイル/369KB]
- 空家家財処分等支援補助金交付要綱 [PDFファイル/121KB]
- 交付申請書(様式第1号) [Wordファイル/21KB]
- 誓約書兼同意書(様式第2号) [Wordファイル/21KB]
- 完了実績報告書(様式第7号) [Wordファイル/21KB]
- 交付請求書(様式第9号) [Wordファイル/21KB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)