ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 住民環境課 > 美浜町生活路線バス利用促進事業

本文

美浜町生活路線バス利用促進事業

記事ID:0013845 更新日:2025年3月21日更新 印刷ページ表示

福鉄バス若狭線の利用促進を目的として、運賃及び定期券購入の助成を実施します。

1.助成対象

美浜町民

2.助成内容

福鉄バス若狭線停留所 美浜駅~敦賀駅 区間において、乗車区間の正規料金との差額を町が負担します。運賃及び定期券の負担額は下表のとおりです。

 
運賃
200円

※運賃が200円以下の区間については正規料金での利用となります。

 
定期券の種類 利用者負担額

・通勤定期

・通学定期

8,400円(1カ月) 23,940円(3カ月) 45,360円(6ヶ月)

7,200円(1カ月) 20,520円(3カ月) 38,880円(6ヶ月)

 

3.助成の流れ

〇運賃

  1. 住民環境課窓口または佐田出張所で「福井鉄道路線バス若狭線運賃助成券」を受け取る
  2. 福鉄バス若狭線を利用し運賃が200円を超過
  3. 「福井鉄道路線バス若狭線運賃助成券」の該当するバス停に〇を記入し、運賃200円とあわせて乗務員へ渡す

〇定期券

  1. 住民環境課窓口で「福井鉄道路線バス若狭線定期乗車券購入助成申請書」を受け取り、必要事項を記入のうえ添付書類を添えて申請
  2. 申請書兼証明書の記載内容を確認し、問題なければ申請者へ「福井鉄道路線バス若狭線定期乗車券購入助成証明書」を発行
  3. 福鉄バス窓口に証明書を提出し、定期区分に応じた料金を支払い定期券を購入

 

4.助成開始日

令和7年4月1日~

5.その他

  1. 美浜町高等学校等生徒通学費助成金と併用できます。
  2. ICカード(ICOCA)はご利用いただけません。

6.関連書類

福井鉄道路線バス若狭線定期乗車券購入助成申請書 [PDFファイル/62KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

手続き申請ナビ

見つからないときは

キーワード検索

検索対象

記事ID検索

※記事IDは、各ページ上部に記載されている7桁の番号です。

おすすめページ

移住・定住情報 新型コロナ ワクチン接種 応援クルー 職員採用