本文
県内で交通事故が増加しています
県内では、今年に入って交通事故で亡くなられる方が大幅に増加しております。
(6月8日現在 11人(昨年同期比+3人))
更なる事故防止のため、交通安全を意識し、特に以下の点などに注意するようにしてください。
◎交通事故防止のポイント
【運転者】
・『運転に集中』する!
・山道では対向車に注意し、十分な車間を確保
・山道では、一般道よりも低速で走行
【バイク】
・急アクセル、急ハンドルなど「急」のつく運転をしない!
・適度に休憩を取り、『運転に集中』する
・ヘルメットはあご紐が緩まないよう着用し、プロテクターも装着!
【自転車】
・自転車も車両であることを意識し、交差点では必ず一時停止
・車道の左側を通行!(右側通行は危険です!)
・ヘルメットを必ず着用!
【歩行者】
・横断の際は、渡る前から渡り終えるまでしっかり左右を確認
・横断歩道を渡り、斜め横断などをしない
・夜間の外出時は反射材や明るい服を着用!
(6月8日現在 11人(昨年同期比+3人))
更なる事故防止のため、交通安全を意識し、特に以下の点などに注意するようにしてください。
◎交通事故防止のポイント
【運転者】
・『運転に集中』する!
・山道では対向車に注意し、十分な車間を確保
・山道では、一般道よりも低速で走行
【バイク】
・急アクセル、急ハンドルなど「急」のつく運転をしない!
・適度に休憩を取り、『運転に集中』する
・ヘルメットはあご紐が緩まないよう着用し、プロテクターも装着!
【自転車】
・自転車も車両であることを意識し、交差点では必ず一時停止
・車道の左側を通行!(右側通行は危険です!)
・ヘルメットを必ず着用!
【歩行者】
・横断の際は、渡る前から渡り終えるまでしっかり左右を確認
・横断歩道を渡り、斜め横断などをしない
・夜間の外出時は反射材や明るい服を着用!