本文
美浜町高等学校等生徒通学費助成制度について
令和6年12月より様式が一部変更になりました。
高等学校等に就学する生徒の通学費の一部を助成しています。
美浜町では、教育における保護者の経済的負担を少しでも軽減し、教育の振興と子育て環境の整備を図るため、高等学校または高等専門学校に修業年度まで在籍している生徒の通学費の一部を助成しています。
(※定期乗車券等の有効期間満了後後1ヶ月以内に申請をしてください。)
令和6年3月16日より制度が一部改正となっています。
【改正箇所】
鉄道の定期乗車券等について
美浜駅で購入できない定期乗車券等のみ、他の駅で購入したものも対象とします。
(従来通り、美浜駅で購入することのできる定期乗車券等については、美浜駅で購入したもののみ、助成対象とします。)
※詳細は下記注意事項をご確認ください。
助成対象要件
- 美浜町内に住所を有し、高等学校または高等専門学校に在学している生徒を養育しているもの
- 同一世帯の者に町税等の滞納がないこと
- 他の制度で申請の内容と同じ補助を受けていないこと
助成金額
通学に要する定期乗車券または回数乗車券購入費の3分の1の額。
美浜町ひとり親家庭等医療費助成受給世帯、児童扶養手当受給世帯及び住民税非課税世帯については定期乗車券または回数乗車券購入費の2分の1の額。
1ヶ月あたりの助成限度額は10,000円です。(100円未満の端数は切り捨てます。)
申請方法
所定の申請用紙に必要書類を添えて美浜町教育委員会事務局までお申し込みください。
必要書類
- 定期乗車券等(有効期間満了後のもの)
- 在学証明書または卒業証明書(定期乗車券の有効期間満了日以降の日付けのもの)
- 美浜町高等学校等生徒通学費助成金に係る登校状況報告書(回数乗車券で申請する場合)
- 振込先金融機関の預金通帳の写し(初回申請時及び振込先変更時)
- 美浜町ひとり親家庭等医療費受給者証の写し(美浜町ひとり親家庭等医療費助成受給世帯の場合)
- 児童扶養手当証書の写し(児童扶養手当受給世帯の場合)
- 所得・課税証明書(住民税非課税世帯の場合)
申請期限
定期乗車券等の有効期間満了後、または回数券の使用後1ヶ月以内にお申し込みください。
注意事項
1.鉄道の定期乗車券等は美浜駅で購入したもの 購入したものを対象とします。
美浜駅で購入できない定期乗車券等のみ、他の駅で購入したものも対象とします。
(例)
敦賀―福井間の定期乗車券を 敦賀駅 で購入した場合→ 助成対象
美浜―福井間の定期乗車券を 美浜駅 で購入した場合→ 助成対象
美浜―福井間の定期乗車券を 敦賀駅 で購入した場合→ 助成対象外
2.バスの定期乗車券と回数券は最寄りの販売所で購入したものが対象です。
※詳しくは教育委員会事務局へお問い合わせください。
関連書類
※ダウンロードします。(関連書類をご覧になるには)