ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 町議会へようこそ > 令和7年第4回美浜町議会定例会 一般質問

本文

令和7年第4回美浜町議会定例会 一般質問

記事ID:0014760 更新日:2025年8月28日更新 印刷ページ表示

令和7年第4美浜町議会定例会一般質問についてのお知らせ

令和7年4回美浜町議会定例会における一般質問を9月3日(水曜日)の午前10時から行います。
内容は下記のとおりです。傍聴を希望される方は、当日、議会事務局までお越しください。


 <日時>
令和7年9月3日(水曜日)午前10時から
<場所>
美浜町役場庁舎3階 美浜町議会議場
<内容>

●中牟田 春子議員

1. 放課後児童クラブの待機児童について

2. 若年層の転出対策と若者の定着について

3. 結婚に関する意識の変化について

4. 子育てしながら働きやすい環境

5. 高齢者の生活支援

 

●兼田 和雄議員

  美浜町の防災体制について

1.  地震災害時点での行政の初動と対応、被災者支援の計画について

2.  「ハザードマップ」について

3.  「地区防災計画」について

4.  「避難所」について

5.  仮設住宅の設置について

 

●河本 猛議員

1. 関西電力の地質調査再開を町長が容認したことについて

2. 保育園の紙おむつとお尻ふきなどのサブスクリプション(定額利用)サービス

    について

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

手続き申請ナビ

見つからないときは

キーワード検索

検索対象

記事ID検索

※記事IDは、各ページ上部に記載されている7桁の番号です。

おすすめページ

移住・定住情報 ワクチン接種 応援クルー 職員採用

美浜町議会会議録