ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリ
詳細検索
対象者
施設
託児
事前申込
費用
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年5月

2 金曜日
3 憲法記念日 土曜日
子供歌舞伎 文化・芸術 事前申込不要
早瀬区で執り行われている学生男児が曳山上の舞台で三番叟を奉納する祭礼
開催期間
2024年5月3日(金曜日)から 毎年
開催場所
美浜町早瀬集落内
お問い合わせ
歴史文化館
4 みどりの日 日曜日
5 こどもの日 月曜日
6 振替休日 火曜日
令和7年「国吉城まつり」を開催します! 観光文化・芸術講演・講座・セミナー 事前申込不要
京都・長岡京おもてなし武将隊つつじの出演をはじめ、エイサー披露やオカリナ演奏等のステージイベントが行われます。当日、会場の一つである若狭国吉城歴史資料館は無料開館となります。また、資料館職員による国吉城址見学会や、国吉城主粟屋氏のご子孫と館長によるトークセッション(国吉城歴史講座共催)を行います。さらに、ご子孫による御城印直書き揮毫会もあります。
開催時間
午前9時~午後3時
開催場所
美浜町佐柿 若狭国吉城歴史資料館・同館横広場・徳賞寺
お問い合わせ
若狭国吉城歴史資料館
7 水曜日
8 木曜日
9 金曜日
10 土曜日
第37回美浜・五木ひろしふるさとマラソン開催記念
五木ひろしふるさとチャリティコンサートを5月10日(土)に開催します。
開催時間
開場14時30分
開演15時30分
お問い合わせ
観光誘客課
第37回美浜・五木ひろしふるさとマラソン開催記念
五木ひろしふるさとチャリティコンサートを5月10日(土)に開催します。
開催時間
開場14時30分
開演15時30分
お問い合わせ
生涯学習センターなびあす
11 日曜日
開催期間
2024年5月11日(土曜日)から 毎年
開催場所
織田神社(美浜町佐田97−6)
お問い合わせ
歴史文化館
開催時間
令和7年5月11日(日曜日)
開会式 8時30分~8時50分
(スタート時刻)
3km 9時00分
1.5km 9時05分
10km  9時30分
5km  9時40分
ウォーキング 10時50分
開催場所
美浜町丹生 特設会場
お問い合わせ
総合運動公園
12 月曜日
13 火曜日
14 水曜日
15 木曜日
16 金曜日
17 土曜日
感動体験まちづくり講演会・ワークショップ参加者募集! 観光子育て文化・芸術スポーツ講演・講座・セミナー産業・しごとその他 事前申込不要
感動体験 子どもミュージカル
感動体験まちづくり講演会・ワークショップ 開催!

参加無料・事前申込不要!

5月17日(土) 講演会
平田大一氏 「人づくりの種をまく~感動体験夢舞台~」
14:50~15:10 弓削田健介氏 トーク&ライブ(なびあす子ども合唱団とウエルカムソングを披露)

5月18日(日) ワークショップ
なびあす子ども合唱団 物語組曲「ディックとねこ」(抜粋)披露
平田大一氏、現代版組踊チーム「息吹」によるゲームや、ウォーミングアップ、声出しレッスン、簡単レクチャー「ダイナミック琉球」を踊ろう!など
開催期間
2025年5月17日(土曜日)から 2025年5月18日(日曜日)
開催時間
5月17日(土) 講演会
14:20 受付開始
14:50~17:00

5月18日(日) ワークショップ
10:00~12:00
開催場所
美浜町生涯学習センター なびあす
お問い合わせ
生涯学習センターなびあす
18 日曜日
感動体験まちづくり講演会・ワークショップ参加者募集! 観光子育て文化・芸術スポーツ講演・講座・セミナー産業・しごとその他 事前申込不要
感動体験 子どもミュージカル
感動体験まちづくり講演会・ワークショップ 開催!

参加無料・事前申込不要!

5月17日(土) 講演会
平田大一氏 「人づくりの種をまく~感動体験夢舞台~」
14:50~15:10 弓削田健介氏 トーク&ライブ(なびあす子ども合唱団とウエルカムソングを披露)

5月18日(日) ワークショップ
なびあす子ども合唱団 物語組曲「ディックとねこ」(抜粋)披露
平田大一氏、現代版組踊チーム「息吹」によるゲームや、ウォーミングアップ、声出しレッスン、簡単レクチャー「ダイナミック琉球」を踊ろう!など
開催期間
2025年5月17日(土曜日)から 2025年5月18日(日曜日)
開催時間
5月17日(土) 講演会
14:20 受付開始
14:50~17:00

5月18日(日) ワークショップ
10:00~12:00
開催場所
美浜町生涯学習センター なびあす
お問い合わせ
生涯学習センターなびあす
■内容:

 ★空高くうかぶ「熱気球」。
   実験や映像でそのひみつを学びます。
   ミニ熱気球や太陽熱でうかぶ気球体験もあります。
  大人の方のみの参加も、大歓迎です!
開催時間
【日時】 5月18日(日) 10:30~12:00
お問い合わせ
エネルギー環境教育体験館きいぱす
19 月曜日
20 火曜日
21 水曜日
22 木曜日
23 金曜日
24 土曜日
25 日曜日
令和7年度 第1回ピアノオープンDay 参加者募集
美浜町、なびあす自慢の FAZIOLI F308を一般開放!
事前にお申し込みいただいた方に自由に触れていただけます。
開催時間
令和7年5月25日(日)
9:30~(予定)
開催場所
美浜町生涯学習センターなびあす
お問い合わせ
生涯学習センターなびあす
2025きいぱすさつきまつりを開催します! 観光講演・講座・セミナー 事前申込不要
🎏「2025きいぱすさつきまつり」を楽しもう!!

エネルギーや環境について、
見て・触れて・体験できるコーナーが盛りだくさん。
県内の小・中・高校生による体験ブースや、
企業によるおもしろ体験・展示が勢ぞろい。
家族や友達と、ぜひ遊びにきてください!
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
🌟当日は入館料・体験料が無料になります。🌟
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
 //
🗣 見どころ
 \
 ☑たくさんのキッチンカー&フード販売
   → 季舎(ときや)🍙 
      旨し糧(うましかて)🍖
      calme(カルム)🎂
      コッぺ亭🍞
      Te.To.Te(テトテ)👨‍🍳
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
 ☑大人も子どもも楽しめる体験コーナー
   → 体験コーナー(約20種類)や乗り物
     (インモーション・バッテリーカー)が充実
   → 事前予約の必要はありません
     (一部、整理券配布あり)
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
  ☑特別講演「未来の海を守るために
     ~海洋プラスチック問題への挑戦~」
   → 環境問題に取り組む(株)ピリカが、
     海洋プラスチッス問題の現状や
     取り組みを語ります。
      未来のために、
     私たちができることを
     一緒に考えましょう!
開催時間
午前10時~午後3時30分 ※一部体験は正午~午後1時を除きます
開催場所
美浜町エネルギー環境教育体験館きいぱす
お問い合わせ
エネルギー環境教育体験館きいぱす
26 月曜日
27 火曜日
28 水曜日
29 木曜日
30 金曜日
31 土曜日
令和7年度 第1回町民人権講座 講演・講座・セミナー 事前申込不要
今年度1回目の町民人権講座が開催されます。
今回は、多世代共生・世代間交流の地域づくりの視点から、高齢者の介護予防やフレイル予防について、東京都健康長寿医療センター研究所 副所長の「藤原 佳典 さん」からご講演をいただきます。
開催時間
令和7年5月31日(土)
14:00~15:30
開催場所
生涯学習センターなびあす ホール
お問い合わせ
生涯学習センターなびあす

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

観光 事前申込不要
ファイブ・レイクス・キャンペーン2025
他施設の観覧券、乗船券、入場券を持参した方の料金が各施設で割引かれます。

美浜町レイクセンター乗船料(大人200円引き、小人100円引き)
株式会社レインボーライン山頂公園入園料(100円引き)
福井県年縞博物館観覧料(2割引き)
若狭三方縄文博物館入館料(2割引き)
若狭町観光船レイククルーズ乗船料(2割引き)
開催期間
2025年3月15日(土曜日)から 2025年5月6日(火曜日)
開催場所
美浜町レイクセンター
お問い合わせ
観光誘客課
観光文化・芸術講演・講座・セミナー 事前申込必要
令和7年度 みはま郷育プログラム 国吉城歴史講座開催のお知らせ
 今年度は、国吉城主粟屋氏のご子孫や、公益財団法人日本城郭協会理事としても活動する、お城好き外国人ラジオDJ等の方々をお招きし、多様な視点からお城や戦国史に理解を深める講座を開催します。第3回は、親子で参加できるワークショップを開催します。
開催期間
2025年5月6日(火曜日)から 2025年8月31日(日曜日)
開催時間
各回で異なります。
開催場所
若狭国吉城歴史資料館
お問い合わせ
若狭国吉城歴史資料館
文化・芸術講演・講座・セミナー健康・保健 事前申込必要
令和7年度 前期 なびあす講座 受講生募集!
令和7年度 前期 なびあす講座 受講生募集!!
毎月、多彩なジャンルの講座をご用意しております。
たくさんの方のご参加をお待ちしております♪
開催期間
2025年5月8日(木曜日)から 2025年8月28日(木曜日)
開催時間
6月から各講座を開講します。
前期講座の申込開始は5月8日(木曜日)から

※各講座により、申し込み開始日・開催日が異なります。 
  詳細にてご確認ください。
開催場所
美浜町生涯学習センターなびあす
お問い合わせ
生涯学習センターなびあす