ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 美浜町エネルギー環境教育体験館「きいぱす」 > 来館者アルバム(令和3年7月)

本文

来館者アルバム(令和3年7月)

記事ID:0006020 更新日:2021年7月31日更新 印刷ページ表示

7月1日(木) 鯖江市惜陰小学校6年生67名(修学旅行)
バッテリーカー、インモーション、館内ツアー(エルゴ体験など)、エネルギークイズ王決定戦を体験しました。

惜陰小


7月14日(水) 福井市岡保小学校5年生21名(校外学習)
体験プログラム「エネルギー世界地図」、VR体験、館内ツアー(エルゴ体験など) を体験しました。

岡保小


7月16日(金) 愛知県瀬戸市にじの丘中学校80名(はあとふる体験)
きいぱす講座、館内ツアー(1Fコース)、館内ツアー(2Fコース) を体験しました。

にじの丘中


7月16日(金) 大阪府豊能町東能勢中学校3年生23名(修学旅行)
体験プログラム「電気を届ける仕組み」、インモーションを体験しました。

東能勢中


7月30日(金) 県内の小学5、6年生28名(嶺南地域のエネルギー関連施設などを巡るツアー)
体験プログラム「磁石とコイル遊び」、館内ツアー、バッテリーカーを体験しました。

再エネ体験ツアー


7月30日(金) ボーイスカウト大和高田第7団(奈良県)56名
エネルギークイズ王決定戦、エネルギーに関する講座、館内ツアー、バッテリーカー、インモーション を体験しました。

ボーイスカウト大和高田


手続き申請ナビ

見つからないときは

キーワード検索

検索対象

記事ID検索

※記事IDは、各ページ上部に記載されている7桁の番号です。

おすすめページ

移住・定住情報 新型コロナ ワクチン接種 応援クルー 職員採用

フロアガイド