ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 美浜町エネルギー環境教育体験館「きいぱす」 > 学校・団体でご利用の場合

本文

学校・団体でご利用の場合

記事ID:0004456 更新日:2023年7月22日更新 印刷ページ表示

基本的な学習内容

1.プログラムを体験する。

体験プログラム一覧 [PDFファイル/2.52MB]

 当館には、町のエネルギー環境教育のカリキュラムに沿った、小学校1年生から中学校・高校までの40個の体験プログラムがあり、すべて専門の指導者が指導します。主な学習内容は次のとおりです。

対象 学年 ねらい 主な体験プログラム
小学校 1~2年生 身近な物を使った遊びや実験を通して、暮らしの中にいろいろなエネルギーがあることを学びます。 風が運ぶ種 ペットボトル噴水とししおどし 磁石で遊ぼう ゴムのおもちゃ遊び など
3~4年生 さまざまなエネルギーの違いを確かめたり、暮らしに欠かせない電気エネルギーについて学びます。 スペクトルと虹 ソーラークッカー、七輪、カセットコンロのクッキング対決 静電気実験 電気の旅すごろく など
5~6年生 発電のしくみと電気製品の消費電力、世界のエネルギー資源の状況や地球温暖化の問題など、エネルギーの利用とそれに伴う課題について学びます。 霧箱を使って放射線を学ぼう 磁石とコイル遊び 釜戸体験 エネルギー世界地図 など
中学校・高校 科学及び社会の両面からエネルギーへの理解を高めるとともに、発電の仕組みや地球温暖化問題に関する学習を進め、エネルギー利用の課題や将来社会のエネルギーについて、自ら考えます。 エネルギーの形態 エネルギーを賢く使う 電気を届ける仕組み 地球温暖化の学習 など

料金:400円~/人
時間:45分または90分(要望に応じ調整します。)

  • 内容については随時見直しを行っています。
  • お客様のご要望に応じた内容に変更できます。詳しくはお問い合わせください。

2.展示物を実感する。

館内の展示物や体験コーナーをツアー形式で回ります。(ファシリテーターが引率します。)

料金:無料
時間:30分程度(要望に応じ調整します。)

見える化、エントランス
消費電力の見える化・自然エネルギー(太陽光、バイオマス、水力、風力)の解説

エルゴ、ダッシュ
エルゴメーター発電体験・運動エネルギー測定体験

3.講座で学ぶ。

日々変化する世界のエネルギー情勢に合わせ、エネルギー環境教育の分野において取り組むべき喫緊のテーマ等を分かりやすく解説します。

料金:5,000円/回
時間:30分程度(要望に応じ調整します。)

小学生の場合は講座に代わり、クイズ形式でエネルギーについて関心や知識を深める「エネルギークイズ王決定戦」を体験できます。

  • 内容については随時見直しを行っています。
  • お客様のご要望に応じた内容に変更できます。詳しくはお問い合わせください。

標準的な学習の流れ

体験メニュー一覧 [PDFファイル/716KB]

標準的な学習の流れ

  • 「体験プログラム」のみの体験も可能です。
  • 乗物体験(バッテリカーやインモーション)やVR体験を組み合わせることができます。
  • 当館の施設規模、職員体制から、最大受入数は原則3クラス(約100人)となります。
  • 隣接する体育館を食事会場として利用できます。
  • 組合わせについてはご相談ください。

施設の利用申し込み方法

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


手続き申請ナビ

見つからないときは

キーワード検索

検索対象

記事ID検索

※記事IDは、各ページ上部に記載されている7桁の番号です。

おすすめページ

移住・定住情報 新型コロナ ワクチン接種 応援クルー 職員採用

フロアガイド